小田原のヒラマサさん

昨日は4トンのボラの大群(水揚げ全体の7割くらい)に襲撃された小田原も、今日はいつも通りの落ち着きを取り戻しました。

網代定置網は7キロ台のブリ(ワラサ)が80本水揚げされました。

たくさん並んでますね〜‼️

春らしく小魚も色々獲れていて、上から順番に、乙女チックな名前のユメカサゴや

鼻高々のテングダイ

目が出っ張っているメバルなど魚種も豊富でした。


二宮定置網の活〆神経抜きの10.7キロのブリ買ってきました‼️

と、思ったら…「それ、ヒラマサっ!」と社長の声。

あれれれれ?

一般的にブリとヒラマサ(ブリ属)の見分け方として、ブリは胸ビレと腹ビレが同じ長さで、ヒラマサは腹ビレより胸ビレが短いとか…。

この写真では分かりにくいのですが、口元の三角形の部分がブリは角ばっていて、ヒラマサは丸みがあるとか言われてますが…。

前に先輩に、個体差があるから第一印象で、パッと出てきた方の名前が正しい事が多いよ!と教えてもらっていて、ヒラマサはシュッとしてカッコ良くて〜、ブリはブリンブリンしててカッコ悪い〜と自分なりに印象付けていたのですが…

肥っているヒラマサもいれば、痩せてるブリもいるわけで、はなからブリだと思ってるとブリにしか見えませんでした。ちーん。

(ーー;)

ちなみに、下の写真が本物のブリです。

オマケで、以前に撮った写真の上の魚がカンパチで下がカンパチとブリが自然交配した魚です。

自然交配かー、ますます難しくなってきました。

顔洗って出直してきますー‼️

(-.-;)y-~~~

You may also like...

2 Responses

  1. Islandstle より:

    伊豆諸島で漁師をしております。ハイブリッドを検索していてお伺いいたしましたが交雑を否定するサイトが多くびっくりしております。御サイトのように並べて比較すれば間違いないと思うのですが。

    • gyosai より:

      交雑種いっぱいいますよねー!
      マサバとゴマサバの交じりなんかも多いですし!
      毎日たくさんの魚を見てる人は、違和感があるからすぐ気がつきますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です