秋の気配

今朝の小田原はだいぶ涼しく秋の気配が感じられました (*´꒳`*)

しかし海水温度は依然として高く、秋の海に変わるのはまだまだ先になりそうです。

台風が来て海が揉まれると面白くなるので台風15号の行方が気になるところです。

今日は水カマス(ヤマトカマス)と小サバ、ウズワ(マルソウダ)が何トンも獲れ全体の水揚げの8割を占めていました。

そして残り1割にはこの子。

春に産まれたブリの子供(ワカシ)がすくすくと育っています。

もうすぐイナダに出世です。

この4種の魚で全体の9割を占めるのでなかなか使いづらくキビしい〜世界です

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

これから秋に向けて脂がのって旬を迎える国産のマグロも少しずつ増えて来ました
\( ˆoˆ )/

久々の珍客アカタチです。

タチウオに似た赤い魚だから、赤太刀という名前が付きましたが、タチウオとは関係のない魚です。

海がシケて(風が強く荒れて)いたので、ふわっと浮いて定置網に入ったのでしょう。

                     🐠〜

今日も朝どれ色々買って来たので、一部ご紹介させていただきます

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

               

久しぶりにクエ(4キロ台とと3キロ)が獲れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

クエは外洋に面した水深50mくらいまでの岩礁やサンゴ礁に生息し、群れを作らず単独で生活します(今回の2匹は同じ定置網で獲れましたが、大きさがだいぶ違うのでカップルではなさそうですが、ペアでいることも多い)

昼は岩陰や洞穴の中にじっとひそみ、夜になると泳ぎ回って獲物を探します。

その時も海底からあまり離れずにゆっくりと泳ぎ回り、ねぐらからもあまり離れず遠出をすることが少ないので、あまり定置網に入ることもないのですが、海がシケた後に顔を見せることが多いです。

こちらも珍しくまとまって獲れた赤舌平目

秋が旬のマサバ(大)もだいぶ脂がのってオススメですが、夏が旬のゴマサバ(大)も脂がノリノリで最高です‼️

マサバはお刺身に、ゴマサバは煮焼きがオススメです ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

カツオも本カツオとソウダガツオ(ヒラソウダ)の二種類買って来ました‼️

カツオのお刺身やタタキ、お野菜と一緒にモリモリ食べてくださいね♬

だいぶ獲れる量が減ってきた貴重なマアジ‼️まだまだ脂のってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

そして、今日もオアカムロ買ってきました‼️

オアカムロは尾っぽが赤いアジの仲間で、マアジと比べると血合いが多く身も赤みがかっています。

相模湾でもこれからの時期に時々群れでやって来るだけなので、なかなか流通しませんが、マアジに負けず劣らず美味しい魚なんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
それなのに値段はマアジよりも格段にお安く庶民派です。

私もお刺身にして食べてみました

( ´ ▽ ` )

脂がのっていて、クセがないのでシンプルにワサビ醤油でペロリ。

美味し…♬

新鮮で庶民的で気取りがない。

なんか、しっくりきちゃったかも…。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です