真っ黒だったり、透明だったり、横長だったり。
(※ アイキャッチ画像はちびっこカワハギ。小魚に紛れ込んでいました)
今日は、いつも記事を書いているまゆまゆは急用でお休み。私Koが仕入れのお手伝いに行ってきました。
昨日、都心では木枯らし1号が吹きましたね。
秋は魚が比較的獲れる時期なのですが、この獲れない状態で冬に突入ですか… 先が思いやられますね。。
こういう、海が荒れた後は「カワハギだらけ」が予想されるのですが、、
予想は→→
みごとに的中。
あっちでぴちゃぴちゃ、こっちでぴちゃぴちゃ。
活魚だけで100 kg以上はいたんじゃないでしょうか。
さて。。
こんなカワハギだらけの市場で、社長は買う魚がないと頭を抱えていましたが、我々素人にとっては小田原魚市場の”お散歩”は、物珍しさで楽しいもの。
その”お散歩”で見つけたお魚、すこしご紹介しましょう👇
クロタチカマス
クロシビカマス(通称: スミヤキ)をぐっと長くして、もっと顔をイカつくしたような格好してます。
スミヤキは、真っ黒いタチウオのような魚。実は腹膜までも真っ黒い、なんとも不気味な深海の魚です。(そのうちまゆまゆから詳しい紹介があると思うので、そちらに譲ります。)
全国的にはあまり流通しないようですが、クロタチカマス、スミヤキ共に、小田原では好んで食されるようです。(皮目に硬い骨が走っていて、なかなか食べづらいのが原因だそうで。身質は、脂が多めの白身といったところ。美味。)
(たぶん) ニギスの仲間
最初はサヨリかな?と思って通り過ぎようとしましたが、そんなことはありませんでした。なんと身が透明じゃぁありませんか!
ニギスの仲間ではなかろうか?という予測が出てますが、未だにはっきりとしません。なんなんですかねー?これ。
社長に聞いたら、ちょっとド忘れしちゃって、どうしても名前が思い出せない、と。。
誰か教えてくださーい!!助けてくださーい!!
ま、個人的には、美味しけりゃいいんですが。
シュモクザメ
これは個人的に好きな魚のひとつ。サメはよく揚がる小田原ですが、このシュモクザメがいるとなんだか嬉しくなります。
英語でハンマーヘッド。なんとなくカッコいいじゃぁないですか。
それにしても…なぜこの子は目を横に伸ばしていったんでしょうかね??
凄まじい立体視ができそうです。
とまぁ、そんなこんなで楽しいお散歩が終わる頃にセリが始まります。(コラコラ、ちゃんとお手伝いをしなさい!笑)
今回はこの辺で。
最近のコメント