夏の団扇より冬のウチワ♡
アイキャッチ画像のエビは、平貝の中から出てきた、エビの幼魚です。
エビ、エビ、エビ、エビ〜(*´∇`*)
今日はお店に色々なエビが並んでます♬
まずは、赤座海老(アカザエビ)
フランスでは、ラングスティーヌ
イタリアでは、スカンピと呼ばれ
エビの女王と言われるだけあって、いずれも高級食材として扱われます。
相模湾では、ほとんど獲れなくなってしまい、漁師さんもアカザエビ漁をやめてしまったと言う事で、駿河湾焼津漁港からやって来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
団扇海老(ウチワエビ)
名前の通り団扇の形に似ているところから名前が付きました。
こちらも活きてるもので、見かけによらず、激しく泳ぎます。腹筋背筋強そうですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
エビの王様、伊勢海老です。
神奈川県では、イセエビ資源の保護のため、産卵期にあたる6月~7月が禁漁となっています。
夏から春にかけて食べられます♬
生の桜エビ⤴︎や芝エビ⤵︎
写真にはありませんが、天然車海老もいます。
これだけ見てても、半分は食べたことのないエビ…。
じゃあ、食べてみよ♡
と言うことで、活きてる赤座海老とウチワエビを塩茹でして食べてみました。
まずはアカザエビ
殻を剥いて一口…美味しい…上品なエビの甘みと旨みが口の中にパァ〜っと広がります。
ぷりぷり具合も上品で、私のエビの世界観が変わりました(о´∀`о)
二口目… もうなくなっちゃった。
*******************
次はウチワエビ。
見かけによらず身がたっぷりあり、食べ応えがあります!
赤座がぷりぷりなら、こちらはブリンブリンっと言う感じの弾力❗️
甘みが強く、なんとも言えない美味しさがあります。
*******************
最後に芝エビ。
殻を剥いてかき揚げにすると美味しいよ!
と言う社長のアドバイスをスルーして殻ごとオリーブオイルとニンニクでソテーしてガーリックシュリンプ風に。
完全にエビの味がニンニクに負ける結果となりました。
明日はかき揚げにするからね、ゴメンねシバちゃん。
今日はちゃんと桜海老ちゃんをかき揚げにしたのでしょうか…
かき揚げそばが食べたくなった!